ゆずライブ♪
基礎体温【36.98】℃
周期26日目→高温期10日目
体調:胸のハリ・ペタペタしたオリモノ
*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆
高温期もいよいよ後半に突入です!!
だんだんと胸のハリが強くなってきました。
5日後がリセット予定日。
今回もしダメだったら・・・・・?
ずっと考えていました
あと1回はAIHしてみようと思ってます。
(次で6回目のAIHになる)
それでもダメだった時は・・・・しばらく治療をお休みして、自然に任せてみようかな、と考えてます。
(レス夫婦な私たちが自然にタイミング取れるかは自信ないけど・・・)
ただ、私が通う病院では「卵巣年齢」を調べることができるので、治療をお休みする前にこの検査を受けてみて今後どうするのかを考えたいと思います。
もし万一、検査結果が悪かった場合は・・・。
お休みしている時間は無いので、旦那とステップアップについて相談しようと思います。
まぁ、まずは今周期妊娠していることを祈りますが・・・
*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆
さて。
11月7日に、友人と一緒にゆずのライブに行ってきましたーー!!
前日記で「7年ぶり」と書きましたが、よく調べてみたらなんと!
9年ぶりのゆずライブでしたぁ
いやぁ~。
かなり楽しいライブでしたよ
席がステージからかなり近い場所だったので、表情まではっきりと分かりました
毎回行くたびにゆずの二人から元気をもらえるんだけど、また今回もたくさんの元気をもらうことが出来ました
幸せなひと時
会社には「親戚の結婚式に行く」と嘘をついて土曜日お休みをもらいました(笑)
(私は販売業なので、土日は通常休めないのです)
会社のみんな、ごめんなさーい
ライブ会場で買ってきたグッズたち。買ったタオルはライブ中、ブンブン振り回しましたー(笑)
実は・・・
ライブに一緒に行った友達というのは、以前日記にも書いた3人目を妊娠した人だったんですけどねぇ。
妊娠5ヶ月という体のため、無理をさせるわけには行かないのでかなり気を使いました
なるべく体に負担をかけないように、ライブ会場へ出発する時から家に帰る時まで、気が気じゃなかったです
つ・・・疲れた
結果、何も起こらず無事に家まで帰ってこれたのでヨカッタ
ちょっと気疲れしちゃったけど、今回かなりリフレッシュできたのでとても良いお休みとなりました
また来年も行ければいいなぁ~
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私もゆずの大ファンです!!
ゆずの唄は気持ちが落ちてる時に聴くとグッとくるというか、やっぱり励まされますね(*^-^)b
近頃の歌詞にはあまりないストレートな歌詞がこれまた聴きやすいから好きなんです(=^▽^=)
今回こそ妊娠してるといいですねぇ~。
私は…今回も旦那に営みをスルーされてしまい、昨日は夜中にこっそり泣いてしまいました。その横で大イビキをかく旦那…。
排卵日は月1しかないのに…この日をどれだけ待ちわびていたか……なかなか理解してもらえず、「今日は無理、明日ね」と言われ翌日まで我慢すれば「今日も無理だなぁ。明日ね」…排卵終了。
なんか最近は“離婚”の二文字が頭をかすかによぎったりもします。 営みがないなんて妊娠以前の問題ですよね…。
子づくりっていくら1人で頑張っても絶対に出来ないこと! けど1人で不妊治療に頑張ってもむなしくなるだけです。最近の悩みは「子供ができなぁ~い」ではなく「旦那は私に愛情がないのかしら?」なんて真剣に悩んだりします(*u_u)
はぁ~…自分の子供を早くギュッとしてみたい(;_;)
と愛猫を我が子に置き換えギュッと抱きしめる今日この頃です☆彡
投稿: 那覇 | 2009年11月10日 (火) 03:31
→那覇さん
那覇さんもゆず好きですかーーー!!
二人の声、たまりませんよね~。
そして、歌詞も曲も全部好きです♪
同じ好みなので、すごく嬉しいです♪
*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜
那覇さん、旦那様に仲良し拒否されてしまったんですね

私も過去、タイミングを取ることが出来なかった事が何度もありました。
排卵は月1回しかないし、年齢とともに妊娠率も低下していきますし・・・。
それを思うと、1度でもチャンスは逃したくありませんよね
うちの旦那、昔に比べるとベビ待ちに協力的になってきたんだけど、その理由というのは・・・
私が婦人科に通い始めた事でした。
仕事をしながら、通院も頑張っている私を見て、旦那の気持ちにも変化があったのかもしれません。
そして、一番は・・・。
私が「赤ちゃん」「赤ちゃん」とうるさく言わなくなった事だと感じてます。
以前の私は旦那の気持ちを何も考えずに「排卵日」「赤ちゃん」ばかり言っていたように思います。
仕事で疲れて帰ってきても、今度は私からの「赤ちゃん」攻撃。
きっとイヤになっていたに違いありません。
ちょうどその事を書いた過去の自分の日記がありますのでよかったら読んでくださいね~。
参考にならないかもしれませんが
http://aki-ponpon.cocolog-nifty.com/blog/2007/09/post_4440.html
離婚の前に、まずは旦那様と本当の気持ちを話し合ってみて欲しいな~と思います。
応援してますよ!!!
投稿: あき☆ポン | 2009年11月11日 (水) 00:48